それで結局、人間ってなに?

2019/12/05

t f B! P L
心理学を学習してから少しは人間を知ってきた気がします。今のところ人間を簡単にいうと、論理ではなく、感情で動くただの動物。では、その人間は何で存在するの?という疑問の結論がやっと見つかりました。 

人間って?

人間って言うこと聞かない生き物だということはもうご存知だと思います。 
他人に完璧な論理的考えで説明して頼んでも思うように動いてくれない。 
他人どころか、そもそも自分の体ですら完璧な論理で納得しても言うこと聞いてくれない。 
例えば
-ダイエットしようとお菓子を我慢しようとしても3日もすれば食べてしまう。 
-本を読もうと思って買っても最初の10ページを読んで棚にしまわれた本。 
-冷静になって話をしようとしてもイライラして結局怒鳴り散らす。 
私たちの体は、自分の体では無いような。
そうするように仕組まれているような。
まるで、誰かに操られているような? 
まさにその通りです。
私たちの体は操られています。 

人間のパイロット

調べてみたところ、遺伝子によって操られています。言い換えれば何兆回も生存ルートを見つけることが出来たご先祖達です。進化論 
そのご先祖達が我々の操っている原因だったんです。進化心理学 
だから現代にあっていない不合理な行動を取ってしまうんです。 
-ダイエットが出来ずに甘い高カロリーな食べ物を食べたいのは、高カロリーの食べ物を食べなかった人が死に、食べる人が生き残ったから。進化心理学 
-本を読もうと思っても読めないのは、考えるより時間よりも行動し食料を調達した時間が長い人が生き残ったから。進化心理学 
-冷静に話し合って解決するよりも、怒鳴り散らし争って自分の強さを周りのオスやメスに見せつけた方が子孫を残しやすかったから。進化心理学 
環境に適していたわけです。 
ただそれは、1万年前までの話です。 

衝撃的な事実

人類はついこの間、自分たちを家畜化に成功し、家畜化が都合がいい環境ができました。
その結果脳の10%小さくなり、大脳が以前よりも少なくなりました。
参考https://note.mu/youth_waster/n/n75042a66ee6f
大脳萎縮は家畜化された人間に従順な犬猫豚牛に見られる現象のようです。 
周りの人はそうかもしれないけど少なくとも私は違う気がする? 
そうかもしれません。 
親の言うことに賛同できずに従った経験はありますか。
上長の選択に嫌だと思いながら従った経験はありますか。
権力者の言うことに納得せずに従った経験はありますか。 
合理的に考えれば固く拒否するはずです。
野生の動物なら絶対に従いません。
家畜化された動物は従います。 
簡単に言うと、
人間は遺伝子を残すために環境に適応してきた生物です。 
少しへこみますよね。信じたくないですよね。 
そうだったのか...
人間は進化論の中のただの動物だったのか... 

死の理解

とりあえず認めて次に進みます。 
それなら死についても納得できてきました。 
死で世代が変わるから、環境に適するためには死は必要なこと。 
逆に死なないと世代が変われないから、自然環境に全て殺されて、遺伝子は絶滅するわけなんだ。 
死ぬことは必要だったんですね。 
死は多分、生命の最高の発明です。
スティーブ・ジョブズ 

遺伝子をつくる

ん?ですが、この間、テクノロジーの発展で、遺伝子を人間の知能でつくり変えられたってニュースやってなかったっけ?
https://sp.fnn.jp/posts/00393210HDK
倫理的の良し悪し、神への冒涜、自然界の掟、と言う話は置いといて、科学の話をします。
遺伝子操作は近々実装されるのは間違いないと仮定して考えます。ホモデウスより参考 
つまり、遺伝子は死で変化できて必要だったけど、変化に死を必要としなくなったんです。 

今は生物の大革命時代

これはまさに、人間が死を克服してしまったんです。
むしろ、遺伝子の革命を起こしました。
これからは効率の悪い死という便利な道具が自然淘汰されます。 
斧からチェーンソーに変わるイメージですね。現代では斧はもう必要ないですよね。だって効率悪いから。使うときは、まぁ趣味ですよね。 
こうなれば知能で自由自在です。 
例えば
勉強をするとご飯を食べてるように気持ちよくなれたり、 
他人のために行動すると、生殖行動をしてる気持ち良さを得られたり 
暴力を振るったり、悪いことを考えたりすれば、全身に激痛が走ったり。 
海で、土の中で、マグマの中で、宇宙空間で、適応できる生物に短い時間でなれる。
ということです。 

本題の答え

本題に戻ります。
Q.それで結局人間ってなに?
A.遺伝子が乗り換え可能な乗り物です。 

残酷な結末

この行為に現実世界の意味はないです。
ただ存在している事実だけです。 
とはいえ、生きる意味を現在の人間の脳は必要としています。 
意味が必要なので、無いけど作らなければなりません。 
我々が生きている世代にAIに人間の生きる意味であった仕事を取られます。 
その人間はどうなるでしょう。 

老人ホームの死亡実験

老人ホームでの実験では
植物を老人が世話するグループ
植物を職員が世話するグループ 
この2つのグループの6ヶ月後の死亡率を観測しました。 
結果
植物を老人が世話するグループ15%
植物を職員が世話するグループ30% 
なんと、自分でコントロールしたグループは死亡率が半減したのです。 
そして、実験終了後
植物を老人が世話するグループから植物を取り上げたところ、死亡率が極端に上がりました。予想通りに不合理より参考 
このように、人間は生きる意味をコントロールすることが重要です。 
仕事という生きる意味のコントロールを奪われた人間は不幸になることは簡単に推測されます。 
生きる意味を作らなければなりません。 

生きる意味の創造

Facebook創設者ザッカーバーグ氏のスピーチでは
僕らの世代にとっての課題は「誰もが人生の中で目的(意義)を持てる世界を作り出すこと」
と言っています。 
この意味が少しわかってきたような気がします。
既に働かなくても食べて生きていける時代になりましたが、社会の役に立たないのは辛いことです。 
私の生きる大きな意味は
多くの人を幸福にする。としました。
これなら死ぬまで楽しく生きられそうです。 
小さな目標は常に変わります。
変わって良いみたいです。 
まだ無いならとりあえず
多くの人を幸福にするを生きる意味としてみませんか 
なぜ他人のためを目標に?
マズローの欲求5段階説の一番上位の欲求です。
マズローが死ぬ前に5個じゃなくてもう1つあったと提唱しました。
自己超越といいます。
自分ではなく、他人のために行動したい、という欲求です。 
理解できない。
そんなことは無理だ。
現実を見ろ。 
そんな声が頭の中で無意識に聞こえてきますよね。
全力で拒絶してきます。
それがご先祖達の声です。悪いものではありません。
そうかもしれないね。と認めましょう。 
環境は変わりました。
我々も知能で変われます。 
そのためには人間の心理を学習する必要があります。
そんな有益な情報を毎日お伝えしています。
世界を良くしたいと共感出来る方は、小さく一緒に変えていきましょう。
まとめ
時代の変化で生きる意味が必要になった。 
私は、本当に好きな物事しか続けられないと確信している。
何が好きなのかを探しなさい。
あなたの仕事にも、恋人にも。
スティーブ・ジョブズ

QooQ